"First Bone" "King Kong Knit"

CLICK

Details

Concept

”First Bone” ”KING KONG KNIT”は『2001: A Space Odyssey』に登場するサピエンス史上初の道具であり、人類の進化を象徴する「骨」というメタファーを通じて、あらゆるものが溢れる現代において、柔らかく揺らぎのある視点からゆらゆらと物語を紡ぎ出す可能性を探るプロジェクトです。

Material

アイルランドの風土が育んだ堅牢でしなやかな糸を紡ぎ、肉厚編み上げたwool 100%。

Shape

ボノボのように腕と身頃が細長く、お尻が半分隠れるほどのシルエットが特徴。細いアームとタイトなボディが相まって、一般的なゆったりとしたナチュラルカラーのアラン編みニットとは一線を画すプロダクトに仕上がっています。短い着丈にはすっかり飽きてしまったため、新たなビジョンへと移行します。

Cable Stitch

4種類の編み模様を360度展開。身頃の裾に施されたリブの無いアラン編みは、目をひくユニークなデザイン。ちなみに、アラン編みのモチーフには、漁の安全や大漁を願う祈りが込められているという説もあります。

Tag

ユーモラスで愛らしい、お茶目な陶芸家ochagamaさんに、一つずつ丁寧にバナナのピンズを制作していただきました。

Daily Care for Your Sweater

クリーニングネットを使用してください。摩擦により、色がうつる場合があります。他の衣類との組み合わせにご注意してください。他のものとの引っかかりに注意してください。素材の特性上、着用中やクリーニング等の摩擦により、生地の表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が生じます。長時間、連日の着用は型崩れや毛玉の原因になるため、1日着たら休ませるのが理想的です。着用後は専用のブラシなどで表面を優しく整えてください。ハンガーに吊るすと型崩れしてしまうので、畳んで休憩させてください。

K8.0 Crunchy Knit Bag

click

Details

Items That Fit in the Bag

I-phone、お財布、リップ、AirPods、文庫本、Kindle、ドーナツ、おにぎり、バナナ、みかんetc

Tag

ユーモラスで愛らしい、お茶目な陶芸家ochagamaさんに、一つずつ丁寧にズルむけバナナの形をしたピンズを制作していただきました。@@@いらすと

Daily Care for Your Sweater

皆様と長くお付き合いできるように、日々のお手入れの仕方をご覧ください。

K8.0 Hug + Knit

click

Details

Material

上質なウールとカシミアが、まるで肌にハグしているような柔らかさをもたらし、シルクをプラスすることで、しなやかな光沢が生まれます。猫さんの肉球のような膨らみ、やわらかさに包まれます。

Shape

どなたでもお気軽に着こなせるスタンダードなフォルムに設計されています。

Mock Neck

あたたかく、リラックスした首周り。サイドのリブがアクセントに。

Rib

シンプルでミニマルな美しさを演出。

Tag

肌触りを大切にしたいニットのタグはピンズで着脱可能に。ブランドタグ、品質表示が、直接お肌に当たらないようにデザインの一部として設計。

Daily Care for Your Sweater

皆様と長くお付き合いできるように、日々のお手入れの仕方をご覧ください。

Twin Knit

カーディガンとクルーネックのニットのアンサンブルはよく見ますが、K8.0の場合、ニットとバッグのアンサンブルになります。

EMILY ODA

今回は繊細で美しいニットを編まれるEMILY ODAさんと一緒に制作。

Pins

ユーモラスで愛らしい、お茶目な陶芸家ochagamaさんに、一つずつ丁寧にコーヒー豆の形をしたピンズを制作していただきました。